
本記事ではこのような悩みを解決します。
当ブログ「かんばのグラブルブログ」を運営して約3ヶ月が経過しました。
今回の記事では、ブログを約3ヶ月運営してみて、実際のアクセス数や収益額はどれぐらいなのか公開します。
計測期間は、【2020年11月1日~2020年11月30日】となります。
今回のブログ運営報告記事を見て、ブログを始めてみようか考えている人や実際にブログを始めたばかりの人の参考になれば幸いです。
ブログ運営3ヶ月目のレポート
ブログ運営をしてから約3ヶ月が経過しました。
いつも見てくれる方、たまたま記事に訪れた方、いろいろな方が居ると思いますが、見て頂きありがとうございます。
ユーザー数・PV数
ブログ運営3ヶ月目のユーザー数・PV数
ユーザー数:2400人ぐらい
PV数:7600ぐらい
投稿記事数:10記事
GoogleAnalyticsの詳細の数字を公開するのは、収益化が通っているブログだと良くないという情報を見たので、おおよその数字となります。
1ヶ月目・2ヶ月目の記録は以下です。
ブログ運営1ヶ月目のユーザー数・PV数
ユーザー数:1500人ぐらい
PV数:5500ぐらい
ブログ運営2ヶ月目のユーザー数・PV数
ユーザー数:2000人ぐらい
PV数:6500ぐらい
ブログ開設3ヶ月目にしてはかなり良い数字です。流石ゲームブログです。
しかし、1ヶ月目、2ヶ月目と比べると、そこまで変化がないのが現状です。
このあたりは改善すべきなところだと感じています。
集客元の割合
ブログ運営3ヶ月目の集客元の割合
ソーシャル:2.5割
リファラル:2.5割
オーガニック:4割
ダイレクト:1割
1ヶ月目・2ヶ月目の集客元の割合は以下となります。
ブログ運営2ヶ月目の集客元の割合
ソーシャル:3.5割
リファラル:3割
オーガニック:2.5割
ダイレクト:1割
ブログ運営1ヶ月目の集客元の割合
ソーシャル:5割
リファラル:3.5割
オーガニック:1割
ダイレクト:0.5割
ブログ開設当初はソーシャル経由の流入ばかりでしたが、検索エンジン経由(オーガニック)の流入がかなり増えてきました。
来月以降は検索エンジン経由の流入を5割超えを目指したいところです。
ツイッターに関しては、フォロワーが140人を超えました。
下記のツイートのような感じでルシソロとバブソロの残り数%のものを毎日Twitterに流している影響が大きいです。
ルシHL残り4%、どなたでもワンパンどうぞ。 #グラブル pic.twitter.com/NLjjR28HwP
— かんば@グラブルブログ (@kanbablog) November 29, 2020
バブさん残り2%、どなたでもアビポチのみでワンパンどうぞ。通常攻撃されると失敗します。 #グラブル pic.twitter.com/eRMuc3gokd
— かんば@グラブルブログ (@kanbablog) November 28, 2020
良かったらフォロー頂けると嬉しいです。
ソーシャル経由の中身は今までは100%Twitterからでしたが、youtube経由の流入が少しありました。
最近はyoutubeでライブをやっており、今まではtwitterに流していたルシソロ・バブソロ残骸をyoutubeライブで流していたりしています。
良かったらチャンネル登録お願いします。
リファラルは、9割ブログランキングからです。
いつも投票頂き、ありがとうございます。
収益額
収益額
GoogleAdSense:ガチャ2回分ぐらい
もしもアフィリエイト:うまい棒5本ぐらい
1,000円に届きそうで届きませんでした。
といっても、先月のAdSense収益額はおはガチャ1回分でした。
また、もしもアフィリエイトの物販は、どうしても今発売されている商品に影響されるので、仕方ないところはあります。
来月は1,000円に届くことを目標にしたいです。
ブログ運営4ヶ月目へ向けて
4ヶ月目の目標
投稿記事数:10記事
12月の目標として、11月に引き続き投稿記事数を10記事とします。
11月の投稿記事数は10記事とギリギリ目標を達成できました。
しかし、11月は古戦場があり、ネタに困りませんでしたが、今月はなかなかネタがないので、グラブル関連以外の記事を書こうと考えています。
今回は以上です。
読んでいただき、ありがとうございました。