こんにちは、かんば(@kanbablog)です。
今回の記事ではマルチバトルのルオーHLをフルオートにてソロ討伐を達成したので、使用した編成を紹介します。

ルオーHLソロ討伐称号
ひたすらスロウでハメているだけの討伐になりました。
日課消化に困っている方の参考になればと思います。
YouTubeで実際の攻略動画を公開しています
実際の攻略動画をYoutubeでも公開しています。
もし良ければチャンネル登録して頂けると嬉しいです。
目次
ルオーHLフルオートソロ討伐の編成
キャラ編成
ひたすらスロウを打つ編成です。
各キャラの役割
- カオスルーダー…デバフ・スロウ役
- オリヴィエ…火力・スロウ役
- ターニャ…デバフ・スロウ役
- バレンタインクラリス…ディスペル・マウント・グラビティ・スロウ役
- 黒騎士…保険スロウ役
- ニーア…保険役
ひたすらスロウでハメていき、相手に特殊技を打たせないようにします。
なぜなら、ルオーは40%以降、CTが2から5になり、特殊技として「導の破閃」という強制敗北技を出してくるためです。
武器編成
武器の役割
- ブラッディスカー…奥義効果のスロウ狙い
- フォールンソード…前半の火力枠
- グラーシーザー…後半の火力枠
- ウンハイル…火力・守護枠
- シューニャ…ソロ討伐による長期戦のため
- マジェスタス×2…後半の火力が痛いため2本
- ケルベロス・オーダー…連撃枠
- ドラゴニック・ファイア(白・神)…後半の火力が痛いため
- 天司武器…闇ボスなので必須
若干耐久よりの編成です。
HPとしては全体で6万前後になります。
40%までの被ダメージはほぼないのですが、後半の火力が痛いためドラゴニックウェポンとマジェスタスを2本採用しています。
召喚石編成
サブ召喚石の役割
- サリエル…上限UP枠
- ベリアル…上限UP枠
- バハムート…ステータス枠
- デス…上限枠
フレンド石は4凸ハデスの両面神石編成です。
上限アップダメージ石を3種類とステータス目的のバハムートを入れています。
フルオート討伐なので、召喚石は召喚しません。
ルオーHLフルオートソロ討伐の実際の流れ
正直、41%までは特に何も起きません。
40%以降のCT特殊技の強制敗北技「導の破閃」をくらわないことが一番大事です。
100%~41%区間
ルオーの100%~41%までのCT特殊技は「雷撃」か「光刹槍」なのですが、パーティがスロウ編成なので、1度もCT技を受けません。
なので、各種トリガー特殊行動のみ対処していくことになります。
相手の通常攻撃
相手に連撃をされないか、攻撃バフが付いていな限りはほとんどダメージをくらいません。
そして、毎ターン敵味方のHPが回復するフィールド効果、主人公のアブソーブのおかげで41%まではHPをほぼ満タンの状態に保てます。
85%「紫電散華」
それなりのダメージをくらいますが、ここまでほぼ無傷で来ているので、余裕で耐えることができます。
デバフ付与もないので、特に気にする必要はありません。
70%「磁気嵐」
85%の「紫電散華」と同じく、それなりのダメージをくらいますが、こちらも余裕で耐えれます。
全体に麻痺効果のデバフがありますが、クラリスの1アビのマウントがあるのでこちらも対処できます。
しかし、「磁気嵐」によって相手に3ターンの攻撃バフが付くので、その後の通常攻撃が痛くなる方がきついです。
数千ダメージをトリプルアタックされて、1ターンに1万以上のダメージをくらいます。
このあたりからHP残量が満タンを維持できなくなり、常にHPが6~8割になります。
55%「雷撃」
かなり痛いトリガー技です。その前の攻撃バフによる通常攻撃ダメージも相まって、ここらへんからHP残量が厳しくなります。
ダメアビ350万で解除できるので、フルオートでうまくリキャストが噛み合えばいいのですが……
マジェスタスが1本編成だったり、ドラゴニックウェポンを編成してないと、耐えられないかもしれません。
40%~討伐まで
40%「極輝」
この40%予兆技の「極輝」だけ運ゲーポイントです。
単体のかなり痛いダメージ技で、普通にくらうと対象キャラが落ちます。
主人公以外の落ちるのは良いですが、主人公が落ちるとデバフが打てない関係でおそらく失敗してしまうので、ここだけ手動にしても良いかもしれません。
クラリスの1アビの幻影が付与されていれば大丈夫ですので、そこだけ確認したいです。
ターニャあたりが上手く避けてくれればいいんですが。
30%「紫電散華」
85%のトリガーとほぼ同じダメージなので、全体としては各キャラ5000ぐらいのダメージ量となります。
ただ、このトリガーによって、相手に消去不可の高揚バフがつくので、そちらのほうが厄介です。
高揚バフが付いても、ちゃんとスロウが回っていればCTが5貯まることはほぼないです。
ただ、万が一噛み合いが悪い場合もあるので、フルオートでもここらへんは画面をチラ見したほうが良いと思います。
20%「磁気嵐」
70%と同じです。
攻撃バフが付いた後の通常攻撃のほうが厄介なので、HP残量だけ気をつけたいです。
10%「紫電散華」
30%と同じですね。ここまで来たら押し切れると思います。
HPとしてはおおよそ4割ぐらいまで削られます。
前半の火力が痛くないだけに背水武器を入れて火力編成にしたくなりますが、それなりに守護・堅守武器を入れておかないと事故ります。
ルオーHLフルオートソロ討伐のまとめ
討伐時間としては、前半の火力が出ないため、20分近くかかります。
ただ、40%トリガーの運ゲーさえ勝てば、堅守守護編成だとほぼ負けることはありません。
バブ・エル・マンデブを持っていれば、火力と守護を両方盛ることができて、もっと早く倒せると思います。
今回のフルオート討伐は、このゲームにおいてスロウが強すぎるというのを実感できて、フルオート画面を見ていてもなかなか楽しいです。
日課消化の参考になれば幸いです。
今回は以上です。読んでいただきありがとうございました。