こんにちは、かんば(@kanbablog)です。
本記事では、久遠の指輪のおすすめ使用キャラを紹介しています。

このような悩みを解決します。
久遠の指輪は、グラブルにおいてトップクラスに貴重なアイテムであり、一度使用してしまうと取り返しがつかないアイテムです。
本記事は、人気や見た目などを考慮せず、キャラ性能だけを考えておすすめ使用キャラを紹介しています。
久遠の指輪の使用キャラに迷っている人の参考になればと思います。
YouTube版も公開しています
解説動画をYoutubeでも公開しています。
もし良ければチャンネル登録して頂けると嬉しいです。
久遠の指輪とは
久遠の指輪の仕様
久遠の指輪とは、使用キャラにマスタリーボーナスを付与するアイテムです。
マスタリーボーナスが付与されると、以下の効果が得られます。
- LB強化回数上限 +10
- 攻撃力 +10%
- HP +10%
- ダメージ上限 +5%
マスタリーボーナスは、覇業の指輪や至極の指輪などの他の指輪と共存可能ですので、久遠の指輪を使うことで更にキャラクターを強化できます。
一度使用してしまうと取り外し不可
一度使用してしまうと、取り外し不可・戻すことはできません。
また、久遠の指輪は、他の至極・覇業・栄冠の指輪と違い、ゲーム内の敵からドロップしたりはせず、供給数が限られています。
強力なアイテムですが、非常に貴重かつ取り外し不可のため、使用キャラを決めるのに慎重に考える必要があります。
久遠の指輪の入手方法
2021年1月時点での在庫合計個数は、12個となります。
クロム鋼と交換
イベント「四象降臨」で入手できるクロム鋼20個と交換できます。
2021年1月現在、在庫は9個あります。
四象霊晶5個と交換
イベント「四象降臨」で入手できる四象霊晶5個と交換できます。
2021年1月現在、在庫は1個あります。
天上のトロフィー3個と交換
天上征伐戦やバブイールの塔で入手できる「天上のトロフィー」3個と交換できます。
2021年1月現在、在庫は2個あります。
久遠の指輪を使用する前に
迷うぐらいなら温存しておこう
記事の最初に書いたことを否定しますが、非常に貴重なアイテムなため、無理して使う必要はありません。
自分の中で使いたいキャラが決まり、自分で判断できるようになってから使うのがベストです。

自分の好きなキャラ・好きな属性のキャラに使うのはどうなのか
個人的には、私の一番のおすすめの使用方法です。
性能や使用状況などを考えず、自分の好きなキャラや自分の好きな属性のキャラに使用する方法だと、後に性能のインフレに置いていかれるという点で後悔しないためです。
また、久遠の指輪を使用すると、リスト一覧やキャラの名前の横に指輪マークが付くため、特別感が出ます。
ただ、そのキャラに飽きた場合や他に好きな属性ができた場合は後に後悔するかもしれません。
久遠の指輪のおすすめ使用キャラ
- 各属性にて使用頻度が非常に高い
- 追撃持ちや瞬間的な火力に優れる
基本的には以上の2点を持ったキャラがおすすめ使用キャラになります。
火属性
水着ミムルメモル
1アビの奥義ゲージ70%UPを後述のアラナンと組み合わせることで、瞬間的な火力を出せます。
2アビの攻撃UPや全アビリティ使用後の確定TAなど、火属性の短期周回ではほぼ外れません。
アラナン
2アビで全体確定TA+追撃を付与できる強力なキャラ。
奥義ゲージ100%消費という条件がありますが、前述した水着ミムルメモルの1アビによって簡単に発動できます。
火属性に力を入れるのならば、久遠の指輪の候補となります。
水属性
水着カリオストロ
水属性の技巧編成の核となるキャラです。
全体に追撃・上限UP付与ができるため、技巧編成だと外れることはほぼありません。
ただ、他の属性のキャラと比べると、水属性自体を使用する機会が少ないため、水属性のキャラの中ならば候補、という考えになります。
土属性
クリスマスナルメア
1アビの80%追撃・確定TA、3アビの攻撃大幅UPで瞬間的に火力を出せます。
土属性を使用した短期周回やヒヒイロカネ堀りなどはほぼ必須キャラであり、長期戦にも使用できる性能であるため、土属性キャラの久遠の指輪の第一候補です。
アナザーサンダルフォン
敵の属性を水属性に変換できるという唯一無二のアビリティを持つキャラ。
自身の火力も高く、前述のクリスマスナルメアと組み合わせたりと貢献度への影響も大きいです。
風属性
該当なし
光属性
ハロウィンハレゼナ
2アビで8割追撃を付与でき、全体確定TA+与ダメ10万上昇で瞬間火力を出せます。
光属性の短期周回においてのキーキャラとなります。
リミテッドジャンヌダルク
前述したハロウィンハレゼナと組み合わせて瞬間火力を出す際に使われます。
また、短期周回だけでなく、長期戦のフルオートでも使えます。
闇属性
シス
高難易度・短期周回・ヒヒイロカネ堀りなど様々なシーンで編成に入ってきます。
自己強化で他のキャラと比べてダメージ上限を出しやすいので、久遠の指輪の恩恵が非常に大きいです。
また、十天衆ということもあり、今後万が一シスが使われなくなる環境が来たとしても、運営からの調整も期待できます。
プレデター
常時確定TA・ブレアサ・追撃・2回行動で高い瞬間火力を出せます。
上限をアップできる久遠の指輪の恩恵が大きいですが、ほぼ短期周回にしか使わないキャラのため、自身のプレイスタイルによって使うか考えるべきキャラです。
水着ゾーイ
味方全体のHPを1にして、そのターンを被ダメージ無効にする「コンジャクション」を持つ、背水編成のキーキャラです。
しかし、「コンジャクション」以外に強みはなく、最近の闇属性は渾身編成も強くなってきているため、優先度は落ちます。
おまけ:筆者が久遠の指輪を使用したキャラ
私は水属性と光属性が好きで、基本的には好きなキャラに使う傾向があります。
2021年1月現在、以下の10キャラに使用しており、在庫を2個残しています。
![]() ヴァジラ |
久遠の指輪が実装された当時はカツオ剣豪が全盛期だったため、キーキャラであるヴァジラにはすぐに使用。 キャラ的にも好きなため。 |
---|---|
![]() 水着グレア |
ヴァジラと同じく、久遠の指輪が実装された当時はカツオ剣豪が全盛期だったため、キーキャラである水着グレアにはすぐ使用。 キャラ的にも好きなため。 |
![]() フュンフ |
光属性が好きなため。 |
![]() クビラ |
光属性が好きなため。 しかし、使用する機会は少なく、若干後悔中。 最終上限解放に期待。 |
![]() 光フェリ |
キャラ的に好きなため。 |
![]() 光サラ |
キャラ的に好きなため。 |
![]() リミテッドジャンヌダルク |
キャラ的に好きなため。 また、光属性が好きであり、光属性のキーキャラなため。 |
![]() シス |
ヒヒイロカネ堀り・日課・高難易度など使用機会が非常に多いため。 |
![]() コルル |
一時期、闇ソルジャーでつよばはにてヒヒイロカネ堀りをしていたため。 |
![]() プレデター |
ヒヒイロカネ堀り・日課で使用機会が非常に多いため。 |
久遠の指輪のおすすめキャラまとめ
このような記事を書いた私が言うのもおかしな話ですが、迷うぐらいならば自分で判断できるまで使用しない方が良いです。
無闇に久遠の指輪を使ってしまうと、取り外し不可のため、後々使用したいキャラが出てきた時に手持ちの久遠の指輪がなくて後悔します。
また、性能がインフレに置いていかれて全くそのキャラを使わない可能性があります。
ダマスカス鋼やヒヒイロカネ、金剛晶よりも貴重なアイテムなので、慎重に使うことをオススメします。
今回は以上です。
読んでいただき、ありがとうございました。