編成紹介

闇レスラーの編成や動き方を紹介【アーカーシャ・ルオー】

今回の記事では闇レスラーの動き方を紹介します。

アーカーシャやルオーなどの光マルチバトルボスで闇レスラーが凄い勢いで貢献度を稼いでいるけど、どういう編成や動き方をしているのだろう?という方の参考になればと思います。

有利である光属性のマルチバトルだけではなく、闇レスラーは初速の火力が非常に高く、数ターンで貢献度を稼ぐことができるため、非有利属性や無属性の敵などでも使うことができます。(リンドヴルムやグランデhlなど)

注意ポイント

本記事で紹介する使用キャラ・武器編成・召喚石編成には、必須なものが多いです

妥協としてできるものもなくはないですが、その場合は完成している人と比べて、かなりの貢献度が下がることとなります。

その点をご注意ください。

YouTube版も公開しています

解説動画をYoutubeでも公開しています。

もし良ければチャンネル登録して頂けると嬉しいです。

闇レスラーのキャラ編成

主人公 レスラー(ツープラトン・ツインサーキュラー・自由枠)
メインメンバー1 最終シス
メインメンバー2 水着ゾーイ
メインメンバー3 ニーア
サブメンバー1 レイ
サブメンバー2 プレデター

4番目のニーアの位置およびサブメンバーのキャラの順番は固定です。

理由は、召喚石デスの召喚効果のためです。

主人公のアビリティのツインサーキュラーは貢献度稼ぎのために入れています。

闇レスラーの武器編成

メイン武器 ツヴァイ・シェーデル
武器1 永遠拒絶の太刀(アビ上限・背水)
武器2 虚空斧
武器3 グラーシーザー
武器4 宿無し
武器5 麒麟弓
武器6 リボン
武器7 黒銀の滅爪
武器8 支配の天秤
武器9 天司武器

基本的には以上の武器編成はほぼ固定となっています。

画像の赤枠がダメージ上限を上げるための武器枠になります。

ダメージ上限を上げるための枠

  • ツヴァイ・シェーデル
  • 虚空斧
  • 麒麟弓
  • 宿無し
  • 黒銀の滅爪
  • 支配の天秤

画像の青枠は火力を出すための武器枠になります。

グラーシーザー・終末武器は、スキルの強さ的に必須となります。

終末武器は、第2スキルでダメージ上限を上げる役割も兼ねています。

火力枠

  • グラーシーザー
  • リボン
  • 終末武器

ポイント

非有利の敵の場合は天司武器が抜けるため、自由枠が1つできます。空いた枠にはグラム・セレ爪・ブルトガングあたりを入れるのが良いです。

闇レスラーの召喚石編成

メイン召喚石 4凸ハデス
サブ召喚石1 3凸サリエル
サブ召喚石2 4凸ベリアル
サブ召喚石3 5凸バハムート
サブ召喚石4 5凸デス

デスだけは必須です。召喚効果で4番目に配置したニーアを落とすためです。

サリエル・ベリアルとダメージ上限UPの石、ステータス目的の5凸バハムートを入れています。

参考

5凸バハムートは、アーカーシャ戦においてターンの進み具合によっては召喚する時があります。

フレンド石は、黒麒麟を選びます。

片面ハデスになることにより、加護が足りなくなり火力が出ない……ということはないです。

水着ゾーイ2アビのコンジャクションによりHP1で背水が最大になり、ちゃんと火力は出ます。

よって、黒麒麟の召喚効果である「味方全体が即座にアビリティ発動可能」目的でフレンド石に黒麒麟を選びます。(フレンド石だと1ターン目から召喚可能。)

闇レスラーの動き方


  • 1ターン目

    シス1→ニーア1・3(対象シス)→デス召喚でニーア落とし(サブメンバー1のレイが出てくる。)→レイ2(サブメンバー2のプレデターが出てくる)→プレデター2・1・3→水着ゾーイ2→ツープラトン→攻撃


  • 2ターン目

    黒麒麟召喚→プレデター2・3→ツープラトン→水着ゾーイ2→攻撃


  • 3ターン目

    フルチェイン


初見だと上記の動きを見てもよく分からないと思いますが、やってる内に体が覚えます。

実際にやっていることは、

  • シス・ニーア・レイ・プレデターは、各種アビリティによる強化
  • デス召喚による全員トリプルアタック確定、ニーアが落ちることでサポアビ(愛ヲノゾム意志)によるデバフ
  • 敵の攻撃は、水着ゾーイのコンジャクションの無敵によりノーダメージ
  • ニーアのサポアビ(愛ヲノゾム意志)により、コンジャクションのHP吸収効果によって回復はしないので(プレデター以外)、HP1で背水が最大
  • この動きを黒麒麟の召喚効果でアビリティを再度発動可能にさせて繰り返す

この一連の動きをトライアルの光属性のオールド・木人にやってみた場合、以下のようなダメージになります。

実際には敵の防御値や敵の特殊行動によるシスのサポアビ(反撃の狼煙)発動によってダメージは変わりますが、僅か3ターンで1.3億ほどのダメージを出せます。

リロードありで手が勝手に動くようになるまでやると、1分ほどで一連の動きができると思います。

闇レスラーのまとめ

闇レスラーができるようになると、属性耐性があるボスを除き、日課や短期のマルチバトルなどでグラブルがかなり捗るようになります。

召喚石はともかく、武器編成も課金要素がある武器は、グラーシーザー・宿無しの2種ぐらいとコスパがかなり良いです。(リボンは、水着ゾーイがないとそもそも闇レスラーができない。)

ハデスを持っているならば、是非編成作成を目指してみるのをオススメします。

 

» かんば – YouTube
当ブログのYouTubeチャンネルです。
今はブログではなくYouTubeの方をメインに活動しています。

-編成紹介

© 2024 かんばのグラブルブログ Powered by AFFINGER5